Windows11にTeamsが来てしまった話
July 24, 2021
はいどうも、いつもどおりのみれいさんです。
ぬるぬるといろいろやってます。
さて、今朝ふとPCを起動したら、タスクバーに見慣れないアイコンが。
左の方に紫っぽいアイコンが追加されている。こ、これはまさか…!
イベントで発表されていたWindows内蔵型のTeamsではないか!!!!!
…しかし、おかしい点があります。
アップデート履歴を見てみても新しい機能追加アップデートの痕跡がないのです。
なんで?と疑問に思ったわたしはTwitterで検索をかけてみました。するとまぁ英語圏からのツイートばっかり出てくる。
が、その中で窓の杜の記事を見つけました。一部引用すると、
まずは第1段階として「Microsoft Teams」にサインインして連絡先を追加し、1対1のプライベートチャットやグループチャットに接続する機能を一部のユーザーを対象に展開するという。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1339551.html
ほう…ほう?
つまりわたしはMicrosoftに選ばれてしまったということか?
ン゛ミ゛ャ゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛(絶命)
もうこうなったら存分に使い倒してやるしかないだろ!!!!!!!!!!
というわけで、アイコンを押してみます。
なんか出てきました。
要約すると、「使うにはTeamsダウンロードしてセットアップしてねー」とのこと。
じゃぁセットアップボタン用意されてるし押してみるか…
なんでこのスライドだけ日本語なんだよ
画面変わりましたね。Get started押しときゃなんとかなりそうなので押しときます。
なんか出てきたのでログインします。左上にR4とある通り新Teamsのプレビュー版みたいです。
なんかエラー吐かれたんですけど。
まぁ、プレビュー版だし仕方ないよね!ということでもう一回やります。
あっ死にましたわ。
どうやらSMS番号が必要みたいです。フジャケルナ!
スマホはおろか(番号のある)ガラケーすら持ってないわたしにこれをどうしろと。
ダメ元で友人に頼んでみました。
なんか快諾してくれたんやけど。
というわけで電話番号を入力してログインしました。
途中で設定っぽい画面出てきたんですがスクショを撮り逃しました。たぶんそれっぽいボタン押しとけば問題ないんじゃないですかね(てきとー)
まずこれが新Teams(プレビュー版)です。デザインは割と好みです。
(思いっきし本名ばっかり入ってるので黒塗りにしてあります)
現在は英語のみですがゆくゆくは日本語も出てくるでしょう。たぶん。
そしてこれがスタートメニューに入ったTeamsです。Meetはまだ使えないっぽいです。
おそらくTeamsをよく使う人にとっては便利だと思います。
まぁわたしはTeamsを全く使わないので便利さを実感できないんですが(((
というわけで今日はここまで。それじゃぁまた次の記事で~
2021/8/21追記:Meet使えるようになりました。ただまだ一回も使ってないです